苔が生えて大変
グッピーに限らず魚を飼育していたらどんな水槽にも必ず苔が発生します。苔や藻の胞子は空気中に存在しているので防ぐのはほぼ不可能!上手く付き合っていきましょう
原因:沢山ありすぎます;
・水換えの怠慢(硝酸塩濃度の上昇)濾過槽や水槽後部など汚れ
・照明が適度ではない(強い又は弱い)太陽光が差し込んでいる
・グッピーが増えすぎた(過密)餌のやりすぎ
・水草の量が少ない、二酸化炭素濃度(CO2)が低い
・飼育水の硬度が高くpHがアルカリ性 などなど
対処:
・適切な水換え(早くても遅くても発生の原因に)濾過槽も掃除
・照明の見直し(緑苔なら点けてる時間を減らす、茶色なら増やす)窓際に置くのを辞める
・濾過能力を高める、二酸化炭素の追加
・苔を食べる魚やエビを入れる、ピートモスや珊瑚を入れる
茶苔富栄養化で良く発生する
対処:スポンジ等で簡単に落とせる
オトシンクルスが喜んで食べる。石巻貝も有効
水槽導入後に茶ゴケが出たら濾過が順調に行っている証拠に?!
ラン藻緑色のシートの様な苔。水草の上や水槽壁、流木などに覆いかぶさるように発生
対処:水換え時にホースで簡単に吸い出す。照明の点けてる時間を減らす
何故かウチでは未だに発生した事が無いがヘドロの様な異臭があるらしく一番嫌われてる苔!
水質がアルカリ性&軟水でよく発生するらしい
細い糸状の緑色の苔富栄養化で良く発生する、水草を導入した際に持ち込こむ
対処:丁寧に手で引っ張って取る
除去剤・ヤマトヌマエビが少しは食べてくれる
右写真のような短い緑の線状の苔は定規などで擦るとすぐ取れ、グッピーも擦った後の苔を食べてくれる
緑の点状の苔どの水槽にも発生。照明が強いと発生
対処:三角定規などで根気良く削る。
大型のプレコが食べてくれるが水草水槽には不向き
オススメはテトラの水槽の蓋を押さえる金属!良く取れるよ
黒髭状の苔動物の毛のようなフサフサの黒い髭状の苔が水流が強い所に生える。強力に張り付く
対処:ゴシゴシ擦る
ブラックモーリーが食べてくれる
水草がたっぷりあったら苔が好きな栄養を水草が使ってくれるのであまり生えなくなりますよ
やっぱり定期的なメンテナンス(水換え)は必要ですね