記事一覧

ハバネロの苗を買ったよ

ファイル 63-1.jpg
5月25日
種から育てているものの、保険の為
レッドハバネロの苗を、ナフコ空港店にて購入
一緒にハラペリーニョも購入
花が咲いても実がならないので、どうしたらいいか悩み
綿棒で強制受粉
苗なのであまり愛着が無いので成長途中は省く


ファイル 63-3.jpg
9月4日
強制受粉が利いたのか?
順調に育ってくれたので収穫してみる
収穫のさいも辛さに手がやられるので、
ビニール手袋を着用


ファイル 63-4.jpg
収穫してみた
右の1つはハラペリーニョ
暴君ハバネロの絵が思い浮かぶよう
ホントに形や影が顔みたい


ファイル 63-5.jpg
割ったらこんな感じ
種には毒性を含んだりすることがあるらしいので、
食べる場合は取り除いた方が無難
切るときもゴーグルにマスクをしてした方がいいよ・・・
目と鼻が触っても無いのにやられた・・・


ファイル 63-2.jpg
ハバネロは肉厚で唐辛子のように乾燥しないので、
1個を千切りにして干してみた。
1週間ぐらい干したら大丈夫かな


イラスト 10.jpg
田舎じゃないので綺麗な空気じゃないから、
キッチンペーパーに包んで干してみた。
きらずに干したらどうなるかも一緒に実験してみてる
ダメでも種が取れて来年植えれるからいいやっ

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

ハバネロの育て方パート4

ファイル 62-1.jpg
またマタ1つ4番目に育っていた苗を里親に
ハバネロ仲間が増えるかな


ファイル 62-2.jpg
右側が一番大きな苗(以下一番)で左が一番小さな苗(以下五番)です。
成長度合いがこんなにも違うのね


ファイル 62-3.jpg
一番は沢山花も咲いてます5番は横に倒れて、
脇芽が育って3本以上に分裂中。
花が沢山咲いても根元からポトポト落ちてしまうので、
メン棒で強制受粉を試みます


ファイル 62-4.jpg
メン棒での強制受粉がきいたのか?
一番大きなのは実がなり始めました。
全部実ったら大変なことに


ファイル 62-5.jpg
ハバネロの花です
白くて唐辛子系は同じような花ですね

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

ハバネロの育て方パート3

ファイル 61-1.jpg
5月5日に植えた最初の5個の種が、


ファイル 61-2.jpg
7月26日
5つとも結構大きくなったよ。
途中の写真がどっかいった・・・
2番目に大きな苗と3番目に大きな苗は、
里親に出しましたっ
無事に育ってくれよ!


ファイル 61-3.jpg
青々としていい感じ



ファイル 61-4.jpg
8月28日デッカクなりすぎ・・・
花が沢山咲くけど、身が成らない


ファイル 61-5.jpg
茎には脇芽が一杯だがそのままで良いのか
放置しておこう

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

ハバネロの育て方パート2

ファイル 60-1.jpg
5月5日に蒔いた種


ファイル 60-2.jpg
1週間経過した所です。
ちゃんと大きく成ってくれるんだろうか


ファイル 60-3.jpg
5月17日芽が育ってきた。
他の種はダメなのかな


ファイル 60-4.jpg
部屋の中だけで育てていたので
少し日光浴させた


ファイル 60-5.jpg
5月31日3本はちゃんと育ってくれそう

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

ハバネロの育て方

ファイル 59-1.jpg
ちょっと高かったけど流行り物に目が無いので購入。


ファイル 59-2.jpg
種が5粒しか入ってない・・・


ファイル 59-3.jpg
説明書どうりお皿に水を張る


ファイル 59-4.jpg
こんな感じに膨れる


ファイル 59-5.jpg
5粒とも育てる為、
上を破って満遍なく蒔いてみた
どうなるか楽しみ

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

ハバネロ・Habanero Chilli

ハバネロ > 植え方 > 育て方 > 収穫~来年の為に

ファイル 58-1.jpg
・世界一辛い唐辛子の一種で、学名はCapsicum chinense
・種まき:4月~7月下旬 開花:9月頃から
・草丈:5~8cm
・耐寒性:強い 耐暑性:強い
・場所:日当たりと排水が良ければ土質は特に選ばない
    毎年同じ所に植える場合は石灰を施す
・肥料:生育中の追肥より植える前の基肥に重点

日中の気温が18度以上になる頃に種まき

鉢の底に鉢底ネットを敷き、鉢の高さの9分目まで培養土を入れます。
●培養土全体がぬれるように、上から水をたっぷり与えます。
●鉢の中央部に重ならない程度にハバネロの種をまきます。
●残りの培養土を種がかくれる程度にまきます。
●発芽するまでは常に培養土が湿っている状態にしておきます。
●発芽するまで暖かいところで管理してください。

辛さの度合いには、スコヴィルという単位が使われる
ハバネロの辛味は、200,000~300,000スコヴィル
ハラペーニョの約80倍
タバスコの約10倍の辛さ

ハバネロの熟す前の実は緑色だが、
熟した実(2~6センチメートル)にはいくつかの色がある。
色はオレンジ色、レッド、白、ブラウン、ピンクがあるそうだ

ギネスブック最高記録として577,000スコヴィルが掲載

ハバネロは単に猛烈に辛いだけでなく、柑橘系のフルーティーな香りがある。
辛いものにつきものであるおなかやでん部への影響がないのが特徴らしいが炒めるだけで目や鼻がやられる・・・

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

今年もサフラン植えるよ

サフランとは > 植え方 > 育て方 > 収穫~来年の為に > 今年も植えるよ

ファイル 51-1.jpg
去年ハウステンボスで購入したサフランを
育てて収穫して、掘り起こして保存しておいた球根



ファイル 51-2.jpg
去年の買ったときより一回り以上球根が小さくなってる、
ちゃんと育つかどうか心配
捨てるのはかわいそうだから
めちゃくちゃ小さいやつまで植えとこう。
やはり花が終わったあと一房以外剪定しなかったからだろうな・・・


ファイル 51-3.jpg
丈夫なハーブらしいので大丈夫だよね・・・
11月初旬に開花予定
球根は毎年買い足さず楽しめるのでいいね

 
 
  
サフランとは > 植え方 > 育て方 > 収穫~来年の為に

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

サフラン・saffron(別名クロッカス・サティバス)

サフラン > 植え方 > 育て方 > 収穫~来年の為に > 2006年も植えるよ

ファイル 50-1.jpg
・アヤメ科サフラン属 多年草 和名:ヤクヨウサフラン
・植付け:7~10月頃 開花:9月頃から
・草丈:5~8cm
・耐寒性:強い 耐暑性:強い
・場所:日当たりと排水が良ければ土質は特に選ばない
    毎年同じ所に植える場合は石灰を施す
・肥料:生育中の追肥より植える前の基肥に重点

球根との間は、球根一個分を目安に空け、植えつける深さは球根2個分が目安
日常の管理は、乾燥気味に育てる。土が乾き過ぎないように注意。

球根の上に、球根2個分の土をかぶせるようにするため、鉢は深いものを選ぶようにする。

5月頃に球根をほりあげて、分球した後、風通しの良い場所で管理すると、再び植え付けることができる。
強くて、とても育てやすいプランターでも充分に育つ

★☆★水耕栽培も可能★☆★

浅いお皿にスポンジをひき球根をセットし水をはる
     ↓
1週間前後で茎が伸びてくる
     ↓
2週間前後で花が咲く

花は何度か咲くが、球根の養分を使ってしまうので次の年は使えません。

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

サフランの植え方

サフラン > 植え方 > 育て方 > 収穫~来年の為に > 2006年も植えたよ

ファイル 52-1.jpg
ハウステンボスで5つ入りを購入
球根は大きいほど花数が多くなるので大きく重いものを選ぶ


ファイル 52-2.jpg
丸々していて良く咲きそう。
1個の球根から沢山咲くので期待十分!?


ファイル 52-3.jpg
毎年同じ所に植える場合は石灰を施す
初めて植えるが一応施す
100キンで購入


ファイル 52-4.jpg
球根の上に、球根2個分の土をかぶせるようにする


ファイル 52-5.jpg
ベランダガーデニングなので
球根との間は、球根一個分以上が目安

 
 
 
 
サフランとは > 育て方 > 収穫~来年の為に > 2006年も植えたよ

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

サフランの育て方

サフラン > 植え方 > 育て方 > 収穫~来年の為に > 2006年も植えるよ

ファイル 53-1.jpg
植え付けてから30日目にやっと芽が出てきた
乾燥ぎみに育てる。
1ヶ月は何も出てこないけど我慢(普通は2週間過ぎには出てくるらしい)


ファイル 53-2.jpg
植え付けてから40日目
だんだん大きくなってきた。


ファイル 53-3.jpg
植え付けてから45日目
5日間で結構大きくなった。
成長スピードが増したみたい


ファイル 53-4.jpg
植え付けてから55日目
もっと葉っぱが出てきた。
いい感じ
蕾みたいなのが小さくある


ファイル 53-5.jpg
植え付けてから56日目
急に咲きました
蕾の期間が短いようです。

 
 

サフラン > 植え方 > 収穫~来年の為に > 2006年も植えるよ

    • twitterでツイートする
    • Yahoo!ブックマークに登録
    • このエントリをニフティクリップに追加
    • このエントリをLivedoor クリップに追加
    • このエントリをFC2ブックマークに追加
    • このエントリーをはてなブックマークする
    • このエントリをBuzzurlにブックマーク
    • このエントリをnewsing it!へ追加

ページ移動